2015年11月30日月曜日

第89巻 三信条

チガサキハロウィンで筋肉痛になり
インフルエンザの予防接種のあとのほんの少しの飲酒で悪酔いした
今年卒業の40歳独身総務広報委員会 林嵜です。

いや~
最近めっきり寒くなりましたね。
こまったものです。

まだ毛布は使いませんよ。




さて、年内100本アップといいながら、なんとなく滞っているこのブログ
89本目まいります。


先日、我々総務広報委員会担当の例会がありました

「定時総会」「事業報告会」ですね。

ま~堅い。
なんて堅い。

人生ユッルユルで楽しい事しかしない私からは考えられない堅いタイトルです。



もとい総会。
先がけて頂戴いたしました大村会長のご挨拶。

会長のお話は面白かったな~
威厳あるそのお姿から発せられる、ユーモアあるお話は人を引き付けますね
もっとお話を伺いたいところです。


さてタイトルにあります「事業報告」ですが、概ねこの時期になると
各委員会も事業を終えていて、検証・報告が出来る状態にあるので、メンバー全員の前で
登壇にて報告をするわけですが、、、思えば1年ってあっというまでしたね。

私はJCの楽しい部分だけを知って卒業をしてしまいますので
JCを語る資格は無いと思いますし、そもそも語れないかと思っています。

がしかし
私も若干見えてくるものがありました。



その代表がタイトルである「三信条」

奉仕 修練 友情

ドライな平成時代には一番そぐわない言葉の羅列かもしれませんね。

この3つ、言うのは簡単ですが、実生活で考えた事ありますか??


奉仕  たぶん一般的に気に留めて実行してないでしょ。特に他人にだよ。
修練  お金を稼ぐ事をおぼえた大人はなるべくやりたくなくて、お金でコレを解決しているかも
友情  競争社会ですからね、表向きの友情はあってもね・・・


★奉仕
前にJCの会費の話しをしましたが、JCはメンバーから会費を徴収して運営をしております。
外部から収益を得たり、会費を運用して増資をしたりはしていません。
もちろん企業から協賛を得たりする場合もあるとおもいますが、基本的に会費が原資となります。
メンバーはそれを払って金銭的利益をJCから得る事はありません。
そのうえで時間を割き、地域のや青少年の事を考えたり。。。。

簡単な言い方をすると、まさにボランティア

JCの基本姿勢が奉仕なんですね~(間違ってません??訂正しませんけど)


★修練
仕事の合間をぬって事業に参加したり、その事業への参加を動員をしたり、資料を作成したり委員会で集合したり。
委員長にしてみれば夜遅くまで理事会に出席してメッタメタにされてきたり。。。
なんで給与ももらっていないのに組織の中で意見されたりして、、、でもそれって金銭的対価が無い中でやってる事なので、自己成長につながるんだろうなと思いますね
「金もらってるんだからやるのが当たり前」って世界じゃないんです。

でも無計画を「これも修練だ」というのは違うと思いますがねwww


★友情
これが大きいと思いますよ
同じ会費を払い、苦楽をともにして事業を成し遂げた仲間との友情ってやつ。
社会人になると立場ばかり出来て、同列の友人なんで出来ないでしょ
同僚だって毎年1年経つと出世したり降格したりするし、上司や部下とは趣味がいっしょでも
友情までは芽生えにくいものです。
大人になると「情」をかけるまでの友って出来難いですよね。


まーこんな感じかな


とにかく アップ本数を賄う為に ダラダラと書きましたが、JCってものすごくバイアスをかけて見られている気がするので、三信条をもとにそのあたりの解消の仕方如何によっては、地域の認知度があがったり、ファンが増えて、勧誘する事無く会員も増えたりするのかなと思います。




忘れられないですよ、三重県は津で市民から言われた一言が。






起業時期と出向先での担当が重なり、結構大変だった原田君を労う岩澤次年度と稲岡副理事長
ちなみにこの写真、左端の稲岡副理事長は原田君のほんの少し後ろにいますww

昨年の被災地訪問で
当時担当理事だった長谷川先輩と信澤委員長
こんなおちゃめな二人も理事会では真剣そのものでした。







2015年11月21日土曜日

第88巻 OMOIYARI

さて、大台の90巻も近くなりました我ブログ
我って・・・すみません「総務広報委員会のブログ」です。


かなり私的ではありますが、必ずオチや結びはJCに持っていく技法にて執り行わせて
頂いております。



11月も終盤にさしかかり、23日の勤労感謝の日なんぞ忘れていました私です。

「毎日お勤めご苦労様・・・俺」
「今日もお仕事頑張ってね!・・・俺」
「腎臓の数値おかしいみたいだけど、保険金の受取人・・・いないね俺」
「最近肋骨も痛いって言ってたけど、なんなの?・・・・俺」

レペゼン40歳独身の林嵜です
皆様如何お過ごしでしょうか。


タイトル
OMOIYARI

お・も・い・や・り

青年会議所でも標榜しているこの言葉。



グーグル先生で「おもいやり」を検索すると2,140,000件がヒット
たいてい「おもいやり」ってなんだろう
って感じ。

その中で分かりやすかったのがここにありました。

1.他人の身の上や心情に心を配ること。また、その気持ち。同情。
2.心遣いのこまやかなさま、まごころでするさま
3.互いに親しみ合うさま
4.想像。推察。
5.思慮。分別。

だって

さらにここにあります名言集



ずどーんと来ましたわ
特にコレ
女性に立ち向かう武器は思いやりで、最後の一番残酷な手は忘却である。(ゴンチャロフ)

もうね・・・・色々ごめんなさい

やっぱ「おもいやり」がないとダメだんですね。

コレ結構欠落している人多いと思いますが、
私は振り返ってみると髪の毛と同じくらい振り落とし忘れて来ましたね。。。。


でもJCでこのおもいやりを少しばかりは学びましたので、次は大丈夫です。
(何のことだと思った方は、お気軽にお問合せください。ワルンで教えます)

JCでは、青少年育成事業として「おもいやり」を育む取り組みをしています。
また、メンバーになると大人としての「おもいやり」に気づくことが出来ます。
殺伐とした社会で属す組織とはまた違った組織に属する事で、違った自分が見えてきたり、違った考えと出会う事で、まさに相手をおもいやる事ができる様になる気がします。




茅ヶ崎青年会議所








2015年11月2日月曜日

チガサキハロウィン

もうあっという間の11月ですね。
今年度次年度と入り乱れて、とりあえずは10月第二例会お疲れ様でした。
総務広報委員会の浦野です。

10月第二例会は「ハロウィン」
初めての事業で、私も委員会は異なりますが準備から
いろいろと参加させていただいておりました。

JC運動においても何にしても、事業っていうのは
野外だと簡単に気候などに左右されますし、私自身も今まで人生においても
なんども気候や急な障害などに悩まされた経験がなんどもあります。

そういった不安もありましたし、どこまで告知できているのかが
本当に当日のその時間まで不安いっぱいでしたが(きっと皆さんおなじ)
一万人近くの方が来場してくださり、本当に感激しました。



いつも、メンバーと呼んでいる時に、出る言葉が
「人の心を動かすにはまずは自分たちが動かさなきゃ。
手法はなんだっていんだからね」
私はこの言葉になんども助けられ奮い立たされ、動かされました。

今回チガサキハロウィンを通じて笑顔いっぱいになったお子様に
たくさん出会えたことをぜひ、これから茅ヶ崎の恒例事業として
反省点を生かして続けていけたらいいな、と心から思いました。

今年もあと二ヶ月!
みなさん一緒に突っ走って行きましょうね〜!

(浦野)