2015年9月30日水曜日

第85巻 出向とはなんぞやね~

第85巻(今回から巻数を入れてみます 100行ったらうれしいし)





雨ですね~

嫌ですわ~


その昔、「私、雨の日って好き・・・・」って女性がいたんです。
全く持ってその人とは合いませんでした。
むしろそれ以来、同じ事いう女性はあまり信用できません。
だってね、そもそも色んな意味で不便を強いられる雨天を「好き」っていう意味が分かりません。
センチメンタル?  いやいや ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~


今日のお昼はおおぎで肉せいろを食べました、総務広報委員会副委員長 林嵜です。
美味かったです。


さてタイトル

【出向】(しゅっこう)
意味 : 誰かしらの命に於いて、別の場所に出向く事


確かこんな感じ。


茅ヶ崎JCでは

神奈川ブロック協議会 
関東地区協議会 
日本青年会議所 

といった具合で出向く先があるわけです。


神奈川は字の通り、県内の青年会議所の集合体
関東地区は関東8県(茨城・神奈川・群馬・埼玉・千葉・東京・栃木・山梨)の青年会議書の集合体
日本は日本全国の集合体
※こういう表現であっているかわわかりません。あしからず

要するに各青年会議所で行っている事のさらに拡大版みたいな感じ。
でも規模が違うからやる事も結構大きくて、最近の事でいえば茨城県常総市の
豪雨災害に於いては、
「関東地区協議会災害支援ネットワーク」というものを基に、関東地区8ブロック内158の青年会議所が持ち回りでボランティアを輩出して
現地の復興支援にあたったりしております。


私はまだJC暦が浅いので、各出向先のもっと深い活動内容まではわかりませんが
とにかく全国の青年会議所が繋がって行く為に色々な活動態があるわけです。


※書き貯めネタなので、ここまで打ち込んでいる日は雨でした



少し長くなりましたが、この出向
今年私は神奈川ブロックに出向しておりまして、、、、
そうそう、この出向のきっかけと言うのがデスね

ある日都内で仕事をしていたんですね
昼飯を食べに行こうかな?と思って外出したときに、目の前を凄くキレイな女性が歩いて
いましてね、で思わず目で追っていた時に携帯が鳴りまして、その女性を目で追いながら電話に出たわけです。

相手は専務理事から。


専「あ~今大丈夫っすかぁ~ あの~・・・出向・・してもらいたいんっすよ~・・・」
(分かる人は分かると思いますが、あの感じ、あの口調で)

私「無理っす」

専「・・・・・そんな難しいもんじゃないから~」

私「いや無理っす」

専「ほら塁君もう卒業だし・・・・」


私「・・・・無」
専「(「無理」に食い気味に)神奈川にね~行ってもらおうかと思って。。議会の担当で~」


まぁやり取りを全部再現すると長くなるので、要するに当初私は
「出向=めんどくさい」と思っていたわけです。
だって何やるかワカンナカッタし!
決して専務がめんどくさかった訳じゃないですよ

本心としては私はサラリーマンだからそんな時間割けないし、そもそも何すんの?ってね。
事前に出向者報告も聞いていましたが、暦が浅い私からすれば「出向してよかったです」って
いう意味すら分からなかったので。(スマソ


でも結果、出向を受けたわけです(「卒業生だし」←コレ、言われると断れないズルい)

「神奈川ブロック協議会 地域共生推進委員会」なるトコに。
ここでは夏に「ハイスクール議会」というものを運営したのですが、それについては
また今度お話するとして、
先日の全国大会のブログでも書きましたが、出向するとJCという組織の
規模感を感じられます。
組織力を感じられます。

それと顔見知りが増えるので、大きな大会に行く事が楽しくなります。
「おっ!久しぶり~」みたいな事も当然あったり、知り合いと同じ青年会議所のメンバーに
会えば出向先が一緒のメンバーについて話して盛り上がったりして
自然とつながりが出来てくるわけです。

先日、今年の出向者報告をやりました。
去年は単に聞く立場でしたが
今年は報告会を委員会として担当し、且つ私は出向をした側。
準備段階で未出向者に出向について聞くと、概ね

「内容がわからない」
「忙しそう」
「時間とれない」
「めんどくさそう」

まぁ~まぁ~そうでしょうね~

よく分からんものに時間割いてられないっていうもんです。

30代の経営者とかはただでさえ忙しいですからね。
でもね、JCの信条にある「修練」に照らし合わせれば、
活動団体に所属した時点で機会を与えられたら「やる」しかないんです。(ちょっとアブねぇな・・・)
それをどうやるかが「修練」なのです。
どう時間を作るか、どうやって時間を割く為に仕事を回し、出来ない場合次席や同僚に任せるか。
そう、仕事でもJCでものっぴきならないときは他のメンバーがいるんです。
全てを自分ひとりでやるわけじゃないので、そんなに難しく考えなくてもよいと思うんですよね
自分が出来ることをやれば良いと。
10回打合せがあって、たとえ5回しか出れなくても、その5回を真剣にしっかりと行えば
良いんじゃないかなぁと

これはあくまで私の考え方ですけどね



卒業式の副会頭の答辞での言葉でありました。


「JCは、出来る出来ないじゃない やるかやらないかだ」



結論として
「出向は、した方がいい」
という事。
たまには他も見といた方が良いですよ。

最後 雑っ!


おそまつ!!

年初に行われたブロック会議@鎌倉プリンスホテル

出向先専用のバッヂ

議長席

ハイスクール議会2015本番 実際の県議席と同じ数の高校生がいます。

担当委員長は茅ヶ崎JC原田副理事長・・・・・この人です。









2015年9月29日火曜日

第84巻 全国大会【東北八戸大会】でした

皆様こんにちは。

今日は晴れてますね~
気分が良いものです。

9月ってあっという間に過ぎていきますね
もう秋の気配ですよ
先日の全国大会では久々にネクタイを巻きました、総務広報委員会副委員長 林嵜です。


さてタイトル。

先日9月24日~27日にかけて、青森県は八戸市にて
「公益社団法人日本青年会議所 第64回全国大会 東北八戸大会」が開催されました。




この全国大会では、毎回その年度の卒業式も行われます。

今回の卒業生は、昭和50年1月~12月生まれが対象となり、50年1月生まれの私も
対象となります。

なので参加。

卒業生は赤いストラップと専用の登録証

卒業生の和田君が撮影してるのでそれ以外のメンバー

大会式典では開催地の知事や市長のお言葉を頂いたり、次年度会頭のお披露目とか
賑々しく式典が行われた後は、我々の卒業式。

我々も40歳です。
全国見渡せば、志半ばで逝去されたメンバーも当然いる事でしょう。
その彼らの名前がスクリーンに流れたときには、こう言う事も大事にやってるれるんだなぁと感心したものです。

いくらJCは多岐にわたる職業の集まりとはいえ、これだけの設えや映像を内製で行う事に
毎度驚くばかりです。
しかも大懇親会にはMAXのライブ、卒業式ではなんとTRFのライブと、我々40歳にはとても
うれしいサプライズも。

まさに全国からの集合です

青森らしく

卒業生専用のステージというか通路というか

ステージでかかったです。

なんかうれしいですよね~
卒業なんて学歴によりますけど、概ね20年くらい前が最後じゃないですか
40歳になって「卒業」なんてね。
来年以降の現役メンバーが送り出してくれるんですよ~
中には卒業生の顔が印刷されたノボリを作成して、派手に卒業生の送り出しをしたりw



形式としての卒業式は終りましたが、JC活動は12月まで続きます。
これからの数ヶ月をどうやるか、また卒業してからどう生きるか。
在籍の浅い私でさえ、とても名残惜しい思いを日々しております。
これはきっと全国の5000人を超える卒業生も思っている事でしょう。



ところで!
いつもLOM活動ばかりのメンバーの方々へ
お仕事など諸事情はあると思いますが、京都・サマコン・全国・・・こういった大きな会は
1回は行っておいたほうが良いですよ!
京都なんて行くだけで組織の規模感を感じられるし、食べ物おいしいし、祇園のおねぇちゃ・・・・


ま、まぁとにかくJCの規模を感じると、何て言うんでしょうか。。。
組織の規模感の中に安心感をおぼえ、そこに属している事に対する誇りみたいなものが芽生えてくる気がします。
で、その中で活動していく事の意味について少し考えると、今後も前向きに頑張ろうと思えると思いますよ~

私は比較的感化されやすいからかもしれませんがね




わんこそば123杯を食した、この顔で意外な大食い 米山友哉

生サバのにぎり 美味かったですわぁ稲岡副理事長と在庫食べつくしました。



次回アップする「出向」について僕なりに感じた事とあわせて、今後のJC活動を楽しめる
と良いですね~

だれか変わってくれるならあと3年はやりたいと思う今日この頃です。

前列が卒業生(一部)



2015年9月24日木曜日

第83巻 常総市へ災害復興支援ボランティアに行ってまいりました。

秋風感じるこのごろですが如何お過ごしでしょうか

総務広報委員会副委員長の林嵜です。


さてタイトル。


先日、茨城県は常総市まで、件の河川決壊における災害復興支援の為
ボランティア活動に行ってまいりました。

・都築理事長
・山本専務理事
・稲岡副理事長
・清水君
・私、林嵜


メンバーは上記5人。



谷和原インターチェンジを降り、少し走るとすぐに水害の爪痕が確認できます。
結構な勢いで流れてきたのか、ガードレールが一定方向に傾いていたり
店舗の外壁に水位の跡があったり。。。






現地ではこういったシールを作成し、正規のボランティアか否かが確認できる様になっています。


これだけの数のスコップでもまだまだ足りません。



受付をしています。ここで受け付けて派遣先が決まります。
今回我々が派遣されたのは、決壊現場からほど近い場所。
家屋の直接被害は少なく見受けられましたが、床上浸水した場合は
畳やカーペットを取り除く必要があります。

また庭先には土砂が堆積し、下水も溢れた為菌の繁殖もあるので、町全体に白い
粉末状の薬が撒かれています。
庭先も同様に。




畑です。 かなりの土砂が堆積しております。
他の場所ではゴミが作物に絡んだりしていました。



稲岡副理事長も作業着を着用
作業前まだ楽勝な雰囲気。
後ろの道路は、普段は砂利敷きの様ですが、この時は半分乾燥した粘土状でした。



土砂が乾燥し粉塵となって舞う為、重作業中でもマスクは外せません。
従って余計に体力を消耗します。
私も顔をつくれるくらい楽勝な雰囲気。

決してふざけている訳ではありません。
我々ボランティアが悲壮感を漂わしてはいけないのです。
積極的に家の人たちと会話をし、明るい雰囲気で作業にあたる様にします。
だから作業中も笑えれば大いに笑います。

でも作業自体は正直キツイです。
体積した土砂を除去し、土嚢袋にいれ搬出
コレを数百個やりました。

また、水がばっちり染込んだ畳の搬出は、滑る・重いと男手数人でも大変な作業
当日は暑かったので、夏の部活を思い出しました。




今回派遣された家屋の方々からの差し入れです。
当日は気温30度を越えていた為、汗も出ます。
その身体に味噌汁は効きました


さらに梅干が!
途中、お菓子や冷えた梨の差し入れなどを頂き、とても暖かい気持ちに
なり、さらに作業に力が入りました。


立ち木に絡むゴミ。
高さは1メートル強
ここまで水位が上がったと言う事


ここは畑です。
濁流が渦を巻いたりして、土壌ごとさらってしまうとこうなるそうです。



線路
枕木が浮いてしまっていて、まだ復旧できません



数件分の土砂
土嚢袋に入れて処理します。


瓦礫です。
ここだけではありません




生垣の色が違います。
これが濁流の水位。



堤防が決壊した場所のすぐ近く。
基礎部分が流され、かなり道路部分より沈んでしまっています。


先にある電柱の傾きに注目
画像の左側が決壊した堤防で、川の流れは右に行きました。
例のへーベルハウスはこの画像の少し先の右側
一番濁流がひどがった場所です。




 同じエリアを担当した春日部JC・平塚JCのメンバーと
集合写真はいかがなものかと思っていたら、被災した家の方々の方から
「一緒に写真を!」と言ってもらえた一枚。



少し走るだけで積もる粉塵



ここを以前の様に電車が走るのはいつになるのか・・・




写真で現地を感じて頂き、
遠くとも同じ空の下、同じ言葉を使う同じ民族が、何かしらの不自由を強いられています。
報道されなくなったら復興したというわけではありません。

作業が終わり、撤収の際には派遣先のご家族から「ありがとう」と言われました。
我々も口々に「ありがとうございました」と言いました。
なんとなく違和感を感じました。「何に対してのありがとうなのかな?」と
でも作業にあたり、派遣先の家の方々が我々に感謝をしてくれる事で、人の温かさを感じられた。
コレにたいする「ありがとう」であり「頑張って!」という気持ちも篭っていることでしょう。


頑張れ常総!









2015年9月16日水曜日

湘南の言葉

皆様こんにちは


ずいぶん過ごしやすい気温になりましたね。
熱めのお茶や意味シンなシャワーな思い出は出来ましたでしょうか。
そんな夏が思い出になるのは少し寂しい気がしますが、それはまた来年の夏を
あきらめずに待ちましょう。


あらためましてこんにちは。

今日の昼食はアジフライだった茅ヶ崎青年会議所 総務広報委員会副委員長 林嵜です。
今回もしっかり顔出ししていきます!



さてタイトル
湘南の言葉。





林嵜、今勤務先が横浜なんですわ。
で都内の業者さんとかと打ち合わせをしたりするんですがね
そんな中いろんな人から言われたんです。

「ご出身はどちらなんですか?」
「見た目に比べて言葉がはっきりされているので・・・・」

とか、慣れた人からは

「以外と口悪いですよね~」
「怒ってんですか?」

取引の浅い相手とかだと

「何かお気に触りました?」



どうやら語気が強かったり、時折言葉が汚いとおもわれるみたいです。


こんな好青年をつかまえてなんと言う!



右から 16歳 24歳 28歳 34歳 そして下が今 プププ
(オデコが~とかは言わないで、みな胸の内に秘めといて!!)



と思ったものです。

ただ、言われて確かにと思ったのですがね。。。

前にね会社での事私が若い子に言いました。
「オメーそれ時間までに出来んのかよぉ~、てかもう手詰まりになっちまってんべ?              オレがこっちやっとてやんからよ!オメーそっち片しちまえよ!」
なんとも微笑ましい社内コミュニケーションですね
駄菓子菓子!コレに対して社内の別の人間が「とても助かったんだけど、もう少し下に優しくしてあげてもよいかと・・・・」

いやいや怒ってないですって。でもそう聞こえるんですって!

内心は「てめーこのヤロウ、オメーがしっかりやんねーから、オレが厳しく言ってやってんだから ちったー感謝しろよ このヤロウ!(▼皿▼)凸!!」
あ、やっぱ口悪いかも。。。

あと、得てして茅ヶ崎の人って声が大きい。

数年前こんな事がありました、エメロードを幸せ一杯な感じで当時の彼女と歩いていましたらね
白いクラウンが抜かしざまおもむろに停車して、中から人が降りてくるわけです車放置して。しかも声が大きい。「お~ぅ 塁! 飲み行くべぇよ~」「お!噂のオメーのオンナかよ!一緒にいくべぇよ」「乗れ乗れ!行くべぇよ!」
これはねもう拉致ですね、テキストにすると変ですけど、マジで日常会話なんですね当時の彼女曰く、友人と理解するまでに時間がかかり、因縁をつけられていると思ったそうです。

まぁエメロードで車止めて降りてくるってトコは、茅ヶ崎市民に関係なく良い行いではない
ですねwそんな彼らは以外と我々世代の地元では有名人今では立派な父親ですw


もとい

私はいつも絹の上を滑るような流暢な「標準語」を使っていると思っていました。ベルベットフィールな優しさで包むような対応を心がけていました。でも、時折見せる片鱗は、いにしへの茅ヶ崎から伝わるDNAだったみたいです。
ちなみに私の地元である西浜小学校エリアではゴミ箱→ゴン箱といっていますが、感覚ではゴミ箱と言っているつもりです。こんな茅ヶ崎市民、初めて話すと怖いと思うかもしれませんが、心は凪の様におだやかでその瞳は水面の様にキラキラしています。そんなフレンドリーな茅ヶ崎で、あなたも地域貢献や青少年育成事業をやってみませんか?茅ヶ崎青年会議所では一緒に活動をする仲間を募集しています!12月までなら私にも会えます(別に良い事なにもありませんけどね)
神奈川県って結構方言があるみたいですねこちらもご参照ください









2015年9月14日月曜日

戦慄と感動の間に見えた一輪の野花は殺伐とした現代に生息するごく稀な・・・・・

みなさんこんにちは。
総務広報委員会 林嵜です。

このブログ、最初の頃の記事を読み返しました。
相当格好つけてますね~私。
まぁ文章も多面性があった方が良いでしょう
という事で今日は書き溜めたネタの修正アップではなく、先程感じた事について。



人生は波乱万丈、一寸先は闇
何があるか、おこるかわかりません。
思いもよらぬ体験に戦慄し、また感動を覚えたお話をば。






先ほど、会社の近所のスタバに行ってきました。
所持している3枚のスタバカードのうち、2枚を持って。


2枚のカードそれのみを持って。





1枚は先日の使用で残300円くらいと記憶。もう1枚はもらったばかりで、あまり使っていないから1,000円くらいは入っていると記憶。





今日のチョイスはソイラテのトール。
460円くらい。







カードを出す

1枚目の残300円は正解、もう1枚は・・・・43円



たりねぇじゃん。(汗)



嗚呼、近所だからと財布を持たずにカードのみでで出てきた僕のバカ。

ちなみに財布にはメインのカードが入っていて、それはクレジットカードとリンクしてあるから、いつでも5,000円位はチャージしてあるんですがね。。。


仕方ないので
「あ、足りないからキャンセルで。ま・・また来ます」


それに対する店員の彼女の対応は


「お作りしときますか?」



これ。


なに、なの?


よくあるパターンだと「あ・・・どう、、しましょうか。。。。」
とか客よりも店員が困ってしまうケースがありますが、今回の彼女の流れるよな
対応にすくわれました。


彼女はおそらくジャケットのも着用せず、カード2枚のみを手に持ち現れた、
およそサラリーマンには見えない私を、「すぐこのあたりの人」と認識したのでしょう。
だから、「ま・・また来ます」に対して「作っておきますよ」と言ったのでしょうね。


この流れって何が素晴らしいかというと、
もし私が、作っておいてもらっているにも関わらず、再度店に行かなかったら、店としては損害です。おそらく彼女は店舗責任者ではないと思います。
でも接客最前線で一瞬の判断を彼女はしたのです。


金を持たずに買いものをしようとしたダメな大人も
また店に行き易い雰囲気になりました。
ダメな大人でも。。。。。




あ、コレあれですね
俗に言う











好きになるパターン(ポッ)
↑ ダメな大人だ







私はいつもこの店を使っていますが、またこの店が好きになりました。

決して彼女がではありませんよ。

この店なんです。
この店で働いている彼女が好きなんです・・・・・・・あれ?



さて、午後は何ラテにしようかな。。
↑ やっぱダメな大人だ。











青年会議所ではこんな大人でも真面目に青少年育成事業や地域貢献活動を行っております。
その他人生における多角的思考や、異業種交流から生まれるビジネススキルの向上なども
習得する事ができます。


また青年会議所には三信条というものがあります。

奉仕 修練 友情 


ちなみに私は内向的なので、友情といったトコとは少し苦手なのですが、代わりに奉仕と修練に重きを置いていまして、例えばこのブログに於いては、日常で感じた事を文章化する中で、いかに相手に伝えるかという事に悩みながら、また時にはツライ思いをしながら更新する事が修練だと感じております。(テヘペロ)
産みの苦しみ即ち修練!



残高不足=戦慄
店員の対応=感動


以上!JCI諸兄 午後も頑張りましょう!!






2015年9月9日水曜日

うそ話と冗談と心強さと

たいふ~ん

来てますね~
帰りの電車が心配な、総務広報委員会副委員長の林嵜です。




昨晩寝る前に愛padでhuluを開いたら、「進撃の巨人」がアップデートされている事に
気づいてしまい、これから寝不足必至な私ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

台風の影響で交通機関が乱れるならば、帰宅時よりも朝一で逝っていただき、出社
できない不可抗力的時間で一気に「進撃の巨人」を見直したいと思っている事はあ
まり言わない様にします。


さて、タイトル
「うそ話(ばな)と冗談と心強さと」

その昔、篠〇原涼子さんが歌って大ヒットとなりましたね。



(汗)




私の会社には毎朝「ヤクルトおばさん」が来ます。

「ヤクルトでぇぇす・・・・今週も宜しくお願いしますぅぅぅぅぅ・・・」(月曜)
に始まり

「ヤクルトでぇぇす・・・・今週もありがとうございましたぁぁ・・・」(金曜)
で終る

一定のルーティン


小さいおばちゃんが、か細い声で重たいヤクルト商品を抱え来るその姿には全米も泣きます。
もとい、ついつい購入をしてしまい、いや買わなければいけない感にやられ、気づくと飲まない
でおいたものが冷蔵庫に貯まる始末。
毎日103円の豆乳を買い冷蔵庫に投入しておりますが、1ヶ月で約2,500円くらいヤクルトの
豆乳の購入に資金を投入していると言う事になります。
思いの外たけぇな。。。




こんな話をしました。



・私「あのオバちゃん、みなとみらいのタワーマンション最上階に住んでるんだって。投資家で
     結構な資産家なんだってさ。ヤクルトは趣味らしいよ」

・人「マジで!ちょっと買うの嫌になったな」




我ながら悪趣味な嘘であり冗談ですね
私的には事実ならロマンある話だと思うんですがね~

 


でもこういう話はなぜか信じる人がいるものです。あぶないのであわてて訂正をしました。




生きていくには嘘を冗談と捉える見極める強い心が必要ですね。



今日の一言。
案ずるより産むが易し
今日のお昼は近所のお寿司
拡大担当村澤靖



おそまつ!!


イマイチだなぁ・・ネタないのに無理に更新するもんじゃないな。。。





2015年9月7日月曜日

バランス

こんばんは、総務広報委員会の浦野です。
最初はブログに何を書いていいのやらわからないまま、始まりましたが
あっという間の9月ですね。
まだ何を書くか悩んでしまうところはありますが...。

さて今日はちょっと個人的なお話ではありますが、
私はいまヨガのクラスを週に三回もっているのですが
月曜日のレッスンはちょっと私にとってはすごい方たちにプライベートレッスンを
させていただいております。

これも元々はご縁で、その方たちがヨガのインストラクターを探している時に
たまたま私の名前が出て、湘南エリアだったものでいまに至ります。

そのレッスンをしている中で、教えるだけでなく
教えられることもたくさんあります、当たり前ですけど。

その中で最近つくづく感じるのは、何の世界の方でも
プロってバランスがいいんですよね。
体もそうだし心のバランスも。

これって人生でも、JC運動を続ける上でもすごく大事なことじゃないですか?
今レッスンさせていただいてるプロの方たち、とにかくバランスがいいんです。
体はもちろんのこと、どうやったら体と心のバランスがとれるか、
力の抜き具合もわかってるし、気の使うバランスも私からすると完璧。

これってすごいことじゃないですか?
そう思ったきっかけは、みんなでヨガのポーズをとってる時に
年長のプロの方が、みんなが緊張してるのを察してか、鏡を見ながら
「なんだよー、俺が一番体硬いじゃん!みんなすごいよなー」
と言ってみんな爆笑、肩の力がいい感じに抜けた瞬間でした。

ささいな出来事ですけど、こうやって心のバランス感覚がいい方って
一般的に言う「気がきく、気がつく人」だと思うんですよね。
ああそういう人になりたいな、なれてるかなって考えます。

何かに重心が偏ると、楽しいことの反面、辛いことがちょっとあると
その反動ですごく辛くなる。
このルーティンって自分が気づかないとなかなか抜け出せない。
毎日仕事にJC運動に家庭もあって、毎日追われてるとね、
そんな気持ちになることもあるんですよね。
気をつけなくちゃ。

みなさんのバランス力どうですか?

(浦野)

2015年9月4日金曜日

ありがとう。感謝の言葉



「人はみな見返りを求め、また自らを承認させたい生き物です」


はい。
散々前回まで砕けたので、今回は少し真面目に。

朝晩は秋風の便りが届き、朝の服選びに困る今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
仕事がおして、例会に遅れてしまうイライラを誤魔化すために、この文書を電車の中で打っている、総務広報委員会副委員長 林嵜です。
元気です。
(昨日の事ですね~)





さて、タイトル。

「ありがとう」


みなさん言ってます?ちゃんと。
家族、同僚、部下、上司、彼女、彼氏。。。

この言葉、放って害が少ないかなり戦闘力の高いワードなんですね。
言われて悪い気はしないでしょ。


駄菓子菓子。
意外と言い慣れてない人っていると思いますよ。
いや、言っていない人。



比較的近いところでね、この「ありがとう」という言葉を、どうにもこの2年の間に1回しか聞いたことが無いという人物がいてね、日々の付き合いの中で、なんか気持ちが良くないなぁと思っていたのですが、ある日わかったんです。



こいつ、「ありがとう」とか言わねえ。。。(▽皿▽)
って。



そうですね~思い返してみて
唯一1回言われたのは、その人物が自ら私に頼みごとをしてきて、それを私が完結させた時。
それだけ。

例えば自分が通路を通るのに、少しだけ物をどかして差し上げたり、排出されているファックスやコピーを持っていってあげたり、普段の生活や付き合いの中で、はっきり「ありがとう」と言わなくても、例えば「うっす」とか、「うぃ~」とかなんとなく感謝の意思表示をするシチュエーションってあるじゃない?



それすらないの。




なぁんか気持ち悪くてね。
なぁんか釈然としなくてね。




冒頭で「見返り」と「承認」の話をしましたが、行動の見返や成果ってビジネスでは賃金や地位になって還ってくるけど、日々の生活、付き合いではこういった「感謝の言葉」がそれに当たるんじゃないかな?と・・・


思 う ん で す が ね !
い か が で し ょ う か



してあげた、してもらった事に対する見返りが、感謝の言葉。

してもらった、してあげたという行為を承認するのが、感謝の言葉。



うん、間違いない。
何かして差し上げても、何もレスポンスが無いままサラーっと時間が過ぎてゆく・・・

そうそう、感じとしては朝寝癖を直す時に、シャワーとともに流れ行く髪の毛の様に、
サラーっと。。。

青年会議所ではメンバー同士が会うと、まず握手をします。
お互いの事を認知し、今のここで会えた事への感謝の表れではないかなと。
一期一会ってやつだ!
昨日戸塚君が言ってたヤツ。


また、電話をする時も、こちらの架電時間を割いてくれた事に対して、必ず感謝の言葉を発します。


みなさん今日家に帰ったら、家族にありがとうと言ってみましょう。





まず、気持ち悪がられますから(笑)




駄菓子菓子。
気持ち悪がられても、言う相手がいるだけ良いとおもいますが。。。







うちは・・・・言葉が通じない。。。



















だからモフる!